ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

関連リンク

アクセスカウンタ


にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報ポータルFish/up
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月06日

釣堀が無くなった

先日の日曜日のこと晴れ

次男はインフルエンザが治りかけの病み上がりだった。
午後、長男と喧嘩した後、泣いてそのまま眠ってしまっていた。
その寝ている次男を持ち上げた時、腰に電気が走った。ガーン
これがきっかけで、翌朝動けなくなるのを知らずに、長男と久しぶり釣堀に行った。
場所はいつもの所。
熱帯魚などの観賞魚と園芸用品も扱っている「ヨシダフィッシュファームズ」。
駐車場に到着してみると店の様子がいつもと違う。

入口は閉鎖され、観賞魚のコーナーは園芸コーナー(ガーデンズ)といっしょになり、移転したとの内容の貼紙がされていた。

鯉の釣堀はどうなったのだろうと心配になる。

園芸コーナーの広さではどう見ても釣堀は無さそう。

「もう無くなっちゃったんじゃない」と長男が言った。

店員に聞くとやはリ釣堀はやめたそうだ。

残念。 (HPを見ると仮店舗とあるが、跡地の池はどうなる?)

家から一番近くにあった釣り堀りだったのに・・・ウワーン

長男がまだ三歳位に初めて釣りをした場所だったのに・・・ムカッ






【そのときのひとコマ】


いつも釣り人は少なかったから、採算が合わなかったのだろうか?

でも、金魚釣りコーナーは健在でした。

20分300円だが、長男がチャレンジ。

釣堀が無くなった


魚肉ソーセージを2mm角位に切ったのがエサだ。
あっと言う間の20分で、2匹しか釣れず。

ほんと束の間の釣りでした。

もう釣堀は復活しないのだろうか

同じカテゴリー(子供と釣りに行こうよ)の記事画像
プールで管釣り入門
またザリガニ釣り
化石発掘→魚釣り
久しぶりのザリガニ釣り
ハヤ釣りは初心者大歓迎
南浅川のハヤ釣り
同じカテゴリー(子供と釣りに行こうよ)の記事
 プールで管釣り入門 (2009-10-12 23:50)
 またザリガニ釣り (2009-10-11 22:20)
 化石発掘→魚釣り (2009-10-04 23:30)
 久しぶりのザリガニ釣り (2009-09-23 23:59)
 ハヤ釣りは初心者大歓迎 (2009-07-31 23:35)
 南浅川のハヤ釣り (2009-05-03 08:47)

この記事へのコメント
こんばんは。

なじみの場所が無くなるのはさみしいですね。

腰の具合はいかがですか?
Posted by carrera930 at 2007年03月07日 01:42
カレラさん
こんにちは

手軽に行けるので気に入っていたのですが残念です。

腰の方はなんとか動けるようなったので仕事には行ってますが、半日で帰らせてもらってます。
Posted by tad at 2007年03月07日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣堀が無くなった
    コメント(2)