駅弁

tad

2006年12月27日 19:28

長野松本に日帰り出張中です。
今、仕事を終えて帰りの電車の中で駅弁をいただきました。

『月見五味めし』
慶長の頃、ときの松本城主、石川数正が狩猟の獲物(鳥獣・山菜)を武者料理し、月見櫓で宴を催し、月を眺めながら城下の繁栄を願ったと言う。
と、外箱には由来が書かれていました。

味はまあまあです。
しその葉で巻いてあったのがリンゴだったとは、外箱を読むまでわからなかった。
えびは大きく美味しかったです。

電車出張の小さな楽しみでした。
m(_ _)m

関連記事