ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

関連リンク

アクセスカウンタ


にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報ポータルFish/up
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年06月17日

もっぱら野宿でした

「今週のフォトラバ」-「私の愛車自慢!(自動車&二輪車)」ということで、今の愛車よりも昔の愛車の方が思い出があるのでちょっと紹介します。

もっぱら野宿でした

社会人になると同時に、それまでオンロードバイクばかりであった私の足も、もっと奥地へ、未知なる大地へ、ということでオフロードバイクに趣味が変わってきた。

このHONDA XLR BAJAは、2台目のオフ車。
1台目のKDX200SRは、ツーリングには燃費と振動が耐え切れず、贅沢にもツーリング用ということでBAJAを購入した。二つ目ライトも夜の林道では心強かった。

写真は北海道へ会社同僚とツーリングに行った時の写真。
当時、寺崎勉著の「さすらいの野宿ライダーになる本」なんぞを購入し、それに大いに影響され、もっぱら野宿でいろいろな所へツーリングに行っていた。
あの頃流行っていたダンロップのツーリングテントに寝袋、食器、EPIコンロなど一式積んでいる。
これにディーパックを背負って走るスタイルが私のいつものスタイルだった。
二つ目ライトの上に荷物が載せられるのが、BAJAのこだわりでもあった。

ソロツーリングも野宿だった。
林道脇にテントを張って、真夜中の静けさと時折り発する何かの物音にビクビクしながら寝たの思い出す。
佐渡島のとある灯台下での野宿では、偶然同じ場所で野宿となったCB750の青年と宴会になったりもした。

今はバイクから少しずつ離れてしまっている。
オフ車は全て手放してしまった。
でも、今は子供たちに体験させたいことがいっぱいあるので、それが楽しい。


もっぱら通勤メインのスクーターライダーでした。


ダンロップ ツーリングテント・R-224
ダンロップ ツーリングテント・R-224


今のダンロップテントはこちら。
昔は、ミノムシ型で間口は狭かったなあ。
こちらは中も広そう。


同じカテゴリー(二輪(バイク,MTB))の記事画像
ヘラ釣りは元祖管釣り!?
安全運転第一
CBR400F ENDURANCE in 河口湖
王禅寺へプチツーリング
息子と二人だけのキャンプ
線の旅から点の旅
同じカテゴリー(二輪(バイク,MTB))の記事
 ヘラ釣りは元祖管釣り!? (2007-02-04 23:59)
 スクーター用ロッドホルダー (2006-12-24 23:59)
 安全運転第一 (2006-12-21 23:59)
 CBR400F ENDURANCE in 河口湖 (2006-12-09 21:23)
 王禅寺へプチツーリング (2006-09-25 23:52)
 息子と二人だけのキャンプ (2006-09-20 00:15)

この記事へのコメント
こんばんは。

おー、バハじゃないですか。
オフ車では珍しいデュアルヘッドライト。

私も今はあんまりバイクに乗らなくなりましたが、学生時代は同じように、ダンロップの
黄色いテントにコールマンのバーナー、
銀マットに寝袋をくくりつけてツーリングした物でした。
今年こそはたくさん乗ろうと思っていましたが、釣りにばかり出かけてしまい、未だに
乗っていません。
早くしないと東北の短い夏が終わってしまうよ。
Posted by carrera930 at 2006年06月18日 23:02
こんばんは、carrera930 さん

やはり、ダンロップテントでしたか。
当時、仲間のほとんどがこれでした。
ナチュラムで調べたら、今の物は出入り口が横になってました。昔のミノムシ型より広そう。

釣りばかりもいいじゃないですか。
私はスクーターを使って釣りに行きたいのですが、一人行動は家族からクレームが出てしまうのでひかえています。

東北の夏、行ってみたいなあ。
Posted by tad at 2006年06月18日 23:51
こんにちは、度々お邪魔します

tadさんの記事ナチュラムで紹介されましたね。
おめでとうございます。

今真剣に2輪の購入を考えていますが
これを読んでいると、冷静な考えができなくなり困ります。
野宿、私にもできるかなと想いに耽ります。
Posted by じゅん屋 at 2006年06月20日 00:58
じゅん屋さん、こんばんは

うちの記事がナチュラムで紹介されたとは知りませんでした。
blog@naturumを探しました。
「blog@naturumからのお知らせ」は普段見ていないので気が付きませんでした。
naturumスタッフから叱られそう。これからは都度確認します。
教えていただき、ありがとうございます。

真剣に2輪の購入を?
またひとつ悪の道へ、誘いの手が伸びる。
Posted by tad at 2006年06月22日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もっぱら野宿でした
    コメント(4)